環境美化活動ホーム > 私たちについて > CSR > 環境美化活動環境美化活動弊社では地域に貢献する会社として、山梨県が主催する「環境首都山梨・クリーンキャンペーン」に参加して地域の環境美化運動に取り組んでいます。 活動は、同じ地区の山梨中央銀行南竜王支店様と隔月ごとに会社周辺道路の清掃を行っています。クリーンキャンペーンRSS(別ウィンドウで開きます) 2018.01.30 1月の環境美化活動を行いました。 例年通りの寒い朝でしたが、大寒波が過ぎ去ったおかげで、少しだけホットします。それにしても先週は、雪と大寒波とで厳しい1週間でした。このまま寒さが和らいでくれると嬉しいのですが…。 さて、環境美化活動はというと、意外にゴミが少ない状況でした。 外出を控えているせいか?、それとも偶然か?と考えますが、それはさておきゴミが少ないのは喜ばしいことです。 次回は、いよいよ温かさを感じ始める3月です。 2017.11.28 11月のクリーンキャンペーンが行われました。 朝方の空気は冷たく、気持ちの良い朝です。 今年の締めくくりとして、各班に分かれ清掃を行いました。 活動を開始してすぐに、いつもと変わりゴミが多いと感じました。 合流した其々を集めてみると、やはりその通り。 合計量も多かったです。 しかしながら、みんなで一緒に活動することにより、多少なりとも綺麗な状態に戻ったと感じます。 次回の活動は、新春1月です。 2017.10.03 9月のクリーンキャンペーンが延期になり、10月3日に行われました。 時折小雨のぱらつく、初秋を感じる朝です。 班ごとに分かれ、それぞれのコースにてゴミ拾いを開始。 周辺地域は綺麗な状態で、集められたゴミは少量でした。 このまま綺麗な状態が持続していければと思います。 次回は11月の最終週です。 2017.07.277月のクリーンキャンペーンが行われました。 昨日の雨の影響があるかと思われましたが、心配をよそに天候に恵まれました。 気温もあがり、【夏】を感じる日のクリーンキャンペーンです。 暑さ厳しい中での作業で、捨てるのは簡単でも拾うのは大変な労力がかかるものだと再認識したところです。多くの人にこの意識が浸透すれば、地域からゴミは着実に減っていくではと感じます。 今後も引き続き地域美化向上の為、活動していきたいと思います。 2017.05.315月の環境美化活動は、甲斐市チャレンジデーとして開催されました。 甲斐市チャレンジデーは【スポーツ振興】や【世代・地域間交流】などを目的とした住民参加型イベントです。 甲斐市としての参加は今回で7回目。対戦相手は大仙市(秋田県)と霧島市(鹿児島県)の三つ巴の対戦となりました。 当社はラジオ体操と清掃活動を伴うウォーキングを行いました。 天候にも恵まれ、大変気持ちの良い汗をかくことが出来ました。 近年は地域のゴミも減少傾向にあるとの意見もあり、嬉しい限りです。 今後も引き続き、活動を行っていきます。最初2 3 4 5 6最後